忍者ブログ
撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

→つくば100キロウォーク2012 その1
 

100kmという距離を、つくば100kmウォーク大会を
「起・承・転・結」で分けるとするのなら、個人的にはこう分けると思う。


「起」

0km(スタート)~20km。

筑波山口をスタートし、
つくば古道、平沢官衙遺跡を通って
再び筑波山口に戻る一般道の道のり20km。

身体は軽く、大会の高揚感も手伝って、
誰もが笑顔で歩き始める大会プロローグ。


「承」

20km~60km。

筑波山口から30km真壁休憩所を抜け、40km岩瀬折り返し点から
再び筑波山口に戻るまでの40km。

日没と共に、運命の道「りんりんロード」が、
もうひとつの表情を見せ始める、大会前半戦。


「転」

60km~80km。

筑波山口から73km藤沢休憩所を通過し、
80km土浦休憩所までの20km。

足は痛み、眠気と疲労で怒りすら沸いてくる。
長い長い夜が意識を蝕み、
多くの参加者が夜明け前にリタイアを考える、勝負の中盤戦。


「結」

80km~100km(ゴール)。

土浦休憩所から最後の休憩所となる87km藤沢休憩所を抜け、
最も長く、そして最も厳しいゴールまでのラスト20km。

身体は既に限界を超え、意思と意地だけが最後の堤防となる。
ただ1歩、この1歩の積み重ねのみが
自らを救う唯一の手段だと思える者だけが、
最後の栄光を味わえる。

全てを試される最終決戦。


「承」は「起」の、「転」は「承」の、
「結」は「転」の、それぞれが倍々で長くなっていく感覚。

歩けば歩くほど残りの距離は縮まっているはずなのに、
目の前の1kmがどんどん遠くなる。来なくなる。

歩いても歩いても歩いても終わらない、あの道。
最後の10km、いや、最後の3kmが一番長く遠く感じる。

100kmってのはそういう距離だと思う。


また、今年は去年と違って、暑さという新たな敵もいた。

もしかしたら時間と共に去年の辛かった記憶が
薄れてきているだけなのかもと考えたこともあるけれど、
誇張でも言い訳でもなくて、
間違いなく今年の方が辛かったし、しんどかった。

確かに肉体的な面で言えば、
去年の方がダメージがあったのは間違いない。

でも、今年は去年は全く気にならなかった問題が出ていた。

体力。

足が動かない。身体が前に進まない。

痛くないのに、いや、正確に言えば痛いんだけど、
身体のあちこちが悲鳴をあげてるんだけど、
想定内の範囲だし、去年の激痛と比べたらたいしたことない、
動かせない痛みじゃないはずだった。

でも、足が前に出ていかなかった。

1歩1歩がしんどくて、重くて、辛くて、
暑さが自分の身体を蝕んでいくのが手に取るように分かった。

それが去年よりもの凄く辛かった。

痛みの対策は散々したけど、
まさか歩くことで体力不足を感じるなんて考えてもなかったから。

しかも、個人的には69km地点を目標にしてた部分も
少なからずあったから、
明らかに体力のペース配分を間違えてたと思う。

69kmを越えたあたりから、

「え?ここで終わりって聞いたから俺頑張ったんですよ?
    まだ歩くんですか?超辛いっスよ!マジ限界っすよ!」

って声が身体中から聞こえてくるようだった。

どんどんペースが落ちてくる自分が情けなくて、
皆の背中ばかりを追いかけてる自分が悔しくて、
でもそんなとき、moonさんが「大丈夫か?」って声を掛けてくれた。

「辛かったら言ってな」って。

うん、ちょっと辛いかもって答えたと思う。
そしたら

「何だよ言えよ」

って皆でペースを合わせて歩いてくれた。
あれは嬉しかったな。

この1年間、一緒に過ごしてきた時間、積み重ねてきた関係、
ごく小さいコミュニティの中でのことではあるけれど、
確かにここに自分のポジションというか、
何かが確立できているのかもしれないって感じることができた。

だから嬉しかった。

本当に、皆で手をつないでゴールできたとしたら、
それはもう、この1年間頑張ってきた自分へのご褒美だって思った。

今年は、去年と違う。

歩ける自信はある。
時間的にも、肉体的にも、余裕がある。充分間に合う。

でも、今年はそれだけじゃ足りない。
やっぱり俺、このメンバーと一緒にゴールしたいって思った。



→その3へつづく

PR
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール

HN:桶屋が儲かる

多感な青春時代に
伊集院光を聞き育つ。

撃ち抜けないのは美女の心と物事の急所だけさ。

since 2012.6.21
カウンター
ブログ内検索
PR2

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]