[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※この記事は、2011年01月22日にmixiで投稿したものを転載したものです。
12月に参加した東京リアル脱出ゲーム「あるスタジアムからの脱出」、
ネタバレレポートの後篇です!
※この日記は続きものです。
前篇をお読みでない方は、前篇からお読みいただくことをお勧めします。
→東京リアル脱出ゲーム「あるスタジアムからの脱出」~前篇~
最初のゲート【救護室】を無事通過し、
意気揚々と外野スタンド席へ向かう私たち。
試合は6回表、怪盗団の攻撃中。
熱戦もいよいよ後半戦、残る謎はこの4つ!
──────────────────────────────────
Ⅵ.「TOSHIBA」の前を見ろ
Ⅶ. ライトポールの下
Ⅷ. 3塁側ブルペン控え室
Ⅸ. これを見つけたら、光を読み返せ
Ⅹ. とうきょうでこまるはすまいがあるのもしもさあじさいあんぱんふたつを
たべるだいすきっこだけしるのしゅるいはつもるすぐにあきちのそとで
──────────────────────────────────
【救護室】のあった3塁側コンコースから外野レフトスタンドへ出ると、
否応なく目に入るのが外野センター中央にある「TOSHIBA」の大看板。
まずは保留していた【Ⅵ.「TOSHIBA」の前を見ろ】の謎を解くべく
その傍まで行ってみることに。
外野レフトスタンドからセンターへ時計回りに移動して・・・と、思いきや、
ふとそこで、ゲーム開始前に確認していた
【東京リアル脱出ゲームvol.7 あるスタジアムからの脱出】
と一文字ずつ書かれた白パネルの裏側に、
何やら【ひらがな】が書かれているのを発見。
「東」と書かれた白パネルの裏には【き】、
「京」の裏には【あ】というように、3塁側から1塁側にかけて
貼ってある各24枚全てに一文字ずつ書かれている様子。
【ひらがな】の内容は、3塁側から順に以下の通り。
──────────────────────────────────
きあくかやそおいけきぴえ けうわたばぽんだけをのめ
──────────────────────────────────
【Ⅵ】~【Ⅹ】、どの謎に対応するヒントなのかは見当もつかないけれど、
よく分からないヒントはメモを取るに限ります。
とりあえずはメモを取ってから移動。
少しして、「TOSHIBA」の大看板の前に到着。
周囲に何かヒントになりそうなものは・・・と見回してみます。
・・・が、何もない!
念のため左右両側の角度から確認してみても、
階段を降りたところから振り向くように見上げてみても、
ヒントのヒの字も見あたりません。
もしかしたらと思い、内野スタンド席からは確認できなかった
【Ⅶ. ライトポールの下】と 【Ⅷ. 3塁側ブルペン控え室】の2か所にも
向かってみたものの、スタンド席同様、死角になっており確認できません。
う~むむむ・・・
レフト側、ライト側で半分に分けて【ひらがな】をアナグラムにしてみたり、
1塁側から読み返したりしてもまったく意味が分からず右往左往。
そうこうしているうちに、
グラウンド内にはぽつりぽつりと参加者の姿が!
・・・って、降りれるのかよ!
確かに移動範囲が観客席だけだったら寂しいなぁとは思っていたけど、
神宮球場のグラウンド内にも入れるって・・・めちゃくちゃスゴイじゃん!!
がぜんテンションあがってきた(≧▽≦)!!
グラウンドに降りれるとなれば、少なくとも
【Ⅶ. ライトポールの下】と 【Ⅷ. 3塁側ブルペン控え室】については
降りてから考えるべき謎だということ。
該当する謎が絞れたことで、少し頭が回転するようになりました。
今やるべきは問題用紙、今までのメモ書きをフル動員しながら、
目の前の【ひらがな】の謎を解くこと!
・・・と、メモを見直しているうちに、ゲーム開始直前、
一番最初に気になってメモしていた【A】~【X】の
アルファベット24文字が目に飛び込んできました。
白いパネルが24枚、そしてアルファベットも24文字ってことは・・・
思った通り、【A】~【X】のそれぞれに、
白パネル裏面の【ひらがな】を一文字ずつを割り振ることができます!
というとは、ここで今まで意味が分からなかった
【Ⅵ.「TOSHIBA」の前を見ろ】
と合わせて考えれば・・・
──────────────────────────────────
T → 【 や 】
O → 【 き 】
S → 【 そ 】
H → 【 ば 】
I → 【 た 】
B → 【 の 】
A → 【 め 】
──────────────────────────────────
・・・「焼きそば頼め」だ!!
焼きそばを頼むところといえば・・・急いで場内マップを見直すと、
外野ライト側のコンコースに【売店】の文字を発見!
スタンド席から急いでコンコースへ降り、
2つ目のゲートになるであろう【売店】へと急ぎます。
ダッシュ!
【売店】の前には既に人だかり。
カウンターの向こうにはメニュー表を持ったスタッフが立っており、
その前に立つと、メニューは声に出さずに指差しで示すよう指示が。
後ろで並ぶ参加者に見えないよう、
そっと「焼きそば」を指し示すと・・・
「おめでとうございます!こちらをどうぞ」
ビンゴ!
祝福とともにスタッフが手渡してきたのは、
【報道 PRESS】と書かれた名刺大の小さなカード。
PRESSカード、つまりこれは自身が「記者」となったことを示す証。
「記者」でしか入れない場所は無かったかな・・・そう思い、
またもや場内マップを確認すると、正面入口近くに【記者室】を発見!
なるほど、これが通行証代わりになるってことなのね!
そうと分かれば【記者室】へ急行!
【記者室】の前に立っていた警備員(スタッフ)にPRESSカードを見せ、
立入禁止の扉を通された先には
待ちに待った明治神宮球場の生グラウンドだ~!
ひゃほ~~~!!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
人工芝の感触を踏みしめつつ、
もちろんマウンドまで全力疾走!
・・・と、息を切らしつつ一通りハッチャケ終わると、正気に戻ります。
こんなことしてる場合じゃないww
スコアボードを確認すると、既に8回の裏が終了しています。
急いで残りの謎を解かなければ!
グラウンドに降りたら、まずやるべきことが2つ。
【Ⅶ. ライトポールの下】
内外野席からでは死角になっていたため確認できなかった念願のヒント。
ライトポール下に賭け寄り、やっとの思いで確認成功。
【Ⅷ. 3塁側ブルペン控え室】
ライトポール下を確認したら、今度は逆方向へ猛ダッシュ。
3塁側ブルペン控室の奥で、もうひとつの新たなヒントを確認。
この2つのヒント、配置が似通っており2つでひとつの謎を示していそう。
例えば左上の図は【バント】を示し、
それに対応するサインが【指1本】ってことを示していそうですが・・・
再度、場内マップを確認すると、
グラウンドには【脱出口】と書かれた場所があります。
恐らく、この【脱出口】で何かしらのサインを示せば脱出成功なのでしょう。
しかし、現時点では【脱出口】のゲートは開いておらず、
スタッフも立っておりません。
そうなると残り2つの謎が鍵を握っていそう。
────────────────────────────────────
Ⅸ. これを見つけたら、光を読み返せ
Ⅹ. とうきょうでこまるはすまいがあるのもしもさあじさいあんぱんふたつを
たべるだいすきっこだけしるのしゅるいはつもるすぐにあきちのそとで
────────────────────────────────────
・・・さて、どうするかな。
まずは【Ⅸ. これを見つけたら、光を読み返せ】。
・・・
・・・「これ」・・・って、どれ??
「これ(KORE)」をアルファベットにして反対から読み返してみたり、
「光(HIKARI)」を当てはめてみたり。
が、意味不明。
考えれば考えるほど似たような思考回路の中でぐるぐると巡り、
時間だけが無情に過ぎていきます。
残り時間はと思い、スコアボードを確認すると・・・
・・・っておい!いつの間にか試合が終わってる!?
9回裏のスコアボードには「1×」の文字。
試合はどうやら探偵局の逆転サヨナラ勝ちのようです。
こうなったら残された時間はごくわずか!
・・・
・・・と、待てよ・・・?
ここで天啓。ふと閃きます、「1×」の文字。
これって、問題用紙の「Ⅸ」の文字に似ている気が・・・
急いで問題用紙を確認し、「Ⅸ」の文字を再確認。
・・・よく見たらこれ、「Ⅸ.」じゃなくて「1X.」なんじゃないか!?
それを踏まえて、もう一度問題文を読み直してみると・・・
【1X. これを見つけたら、光を読み返せ】
1X、つまり、9回裏にサヨナラ勝ちしたときのスコアボードの表示。
試合が終了したら、光を読み返す・・・光・・・電光掲示板(スコアボード)!
スコアボードを見上げようとしたそのとき、
突然、思い出したように場内に流れるアナウンス。
「─残り時間、5分です。残り時間、5分です─」
ついにカウントダウンスタート!
それとともに流れ出す恒例の脱出BGM!!
これがまた焦りを誘うんですわ。
焦りつつも急いでスコアボードに目を向け、
何か変化があるのではないかと目を凝らします。
よく見ると、【怪盗団】と【探偵局】のメンバーが
数人入れ替わっている様子。
しかもこの場所は・・・
「白衣ニ万歳」を解いたときと同じ位置のメンバーが交代している!!
【1X】の謎はこれを示していたんですね。
最初に解いた謎のメモを取りだし、
再び縦(=列)と横(=行)で文字を導いていきます。
────────────────────────────────────
Ⅰ. 1 - 探 → 【 漢 】
Ⅱ. 9 - 局 → 【 字 】
Ⅲ. 4 - 盗 → 【 ト 】
Ⅳ. 8 - 怪 → 【 バ 】
Ⅴ. 6 - 団 → 【 セ 】
────────────────────────────────────
「漢字トバセ」!
残るヒントは最後のひとつ。【Ⅹ】の謎は長文でした!
というとは、これを漢字に変換したうえで、それを飛ばし読みすれば・・・
────────────────────────────────────
Ⅹ. とうきょうでこまるはすまいがあるのもしもさあじさいあんぱんふたつを
たべるだいすきっこだけしるのしゅるいはつもるすぐにあきちのそとで
────────────────────────────────────
↓
────────────────────────────────────
Ⅹ. 東京で困るは住まいが有あるのもしもさ紫陽花あんぱん二つを
食べる大好きっ娘だけ汁の種類は積もるすぐに空き地の外で
────────────────────────────────────
↓
────────────────────────────────────
Ⅹ. でるはまいがあるのもしもさあんぱんつを
べるきっだけのはもるすぐにきので
────────────────────────────────────
・・・
・・・(゚Д゚)ハァ?
あれ?もしかして読み違えた??
いや、メンバーが交代していた打順を踏まえれば、
考え方そのものは間違っていないはず。
この謎を解く上で、もうひとつ、何かが足りないんだ・・・
【脱出口】の方を見ると、いつの間にか【脱出口】のゲートは開いており、
数人のスタッフが立っているのが見えます。
そこには、既に謎を解いた参加者たちが続々と集まって・・・
やばい!
年内最後のリアル脱出ゲーム、絶対に脱出したい!!
残された謎やヒントの提示された時間帯から見て、
【脱出口】で何かしらのサインを示せば脱出成功となるはず。
となれば、【Ⅶ】と【Ⅷ】で確認したサイン5種類のうちどれか!
片っ端から試してみる時間は残されていません。
さすがSCRAPと言いますか、
当然のように一か八かでは脱出させてくれないようで。
でも、そこをなんとか・・・ッ!
そういえば、最初のルール説明で何かヒントがあった気が・・・
急いでメモを確認します。
********************************
6.最後にヒントをふたつ。
世のヒーローは、どんなに強くとも第一話ではラスボスを倒さない。
彼ら(彼女ら)はかならず最後の最後に大逆転をして勝つ。
大切なのはただ脱出することではなく、最後まで諦めないことだ。
9回裏には、奇跡が起きるものである。
そして、「日本野球機構」が設立してからおよそ80年。
多くのプレイヤーが活躍し、
世代を超えて応援したくなるスターも誕生した。
いつの時代も大切なのは【親子の絆】。
親と子が一緒になって応援する姿は良いものだ。
********************************
一つ目のヒントは9回裏にメンバー交代があることを示唆するものでしょう。
となれば、使えそうなのは二つ目のヒント【親子の絆】。
親と子、そんな謎なんてあったか・・・?
【売店】に親子丼なんてメニューはなかったし、
親子並んで観戦できそうな大小揃った座席なんかもなかったし・・・
・・・ぐあ~わからん!!!
そうこうしているうちに、無情なるアナウンス。
「─残り時間、10秒です。9秒─・・・」
うあああああああああああああああああああ~!!
─「3・・・」
─「2・・・」
ちくしょう・・・またこのパターンかよ・・・
─「1・・・」
今年最後のリアル脱出ゲーム
脱 出 失 敗
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
帰宅後、2日前に参加して脱出に成功した嫁に、コレやられました↓
m9(^Д^) プギャー
ゲーム終了後は、恒例となったSCRAP加藤さんによるネタばらし。
最後【Ⅹ】の謎は、やはりもうひと捻り必要だったようです。
それが、【親子の絆】。
縦(=列)と横(=行)で文字を導いていく考え方は正解だったみたい。
ただし、その引っ張ってくる文字に工夫が必要でした。
9回裏の試合終了時点で、
外野センターに設置された電光掲示板に表示されたメンバー表がこちら。
そして、実はこのとき【Ⅰ. 子供の電光掲示板】で確認していた
バックネット裏の小さな電光掲示板にも、こんなヒントが。
探→怪
そうなんです、【親子の絆】とは、
親 → 外野センターにある巨大電光掲示板
子 → バックネット裏にある小さな電光掲示板
9回裏になったら、この2つを忘れずに確認してネ!ということだったんです。
言われてみれば、【子供の電光掲示板】って表現が少しおかしいですもんね。
・・・言われてみれば、ですけど・・・orz
【探→怪】
これを踏まえて、改めて縦横列の示す文字を考えると、
────────────────────────────────────
Ⅰ. 1 - 探 → 1 - 怪
Ⅱ. 9 - 局
Ⅲ. 4 - 盗
Ⅳ. 8 - 怪
Ⅴ. 6 - 団
────────────────────────────────────
【Ⅰ】で引用すべき文字は、
【漢】でなく【三】であることが分かります。
────────────────────────────────────
Ⅰ. 1 - 怪 → 【 三 】
Ⅱ. 9 - 局 → 【 字 】
Ⅲ. 4 - 盗 → 【 ト 】
Ⅳ. 8 - 怪 → 【 バ 】
Ⅴ. 6 - 団 → 【 セ 】
────────────────────────────────────
「三字トバセ」。
【Ⅹ】のヒントを三文字ずつ飛ばして読んでみると・・・
とうるいのさいんをだっしゅつぐちで
「盗塁のサインを脱出口で」となります。
図形のちょうど真ん中にあった三本指を立てるサインを
【脱出口】で行えば、脱出成功だった訳ですね。
あ~あ・・・あと一歩だったのになぁ・・・
─後日談。
後にスタッフに聞いた話では、リアル脱出ゲームでは、
謎解きの進捗度や、前公演中の脱出状況等を加味して、
イベント期間中でも難易度調整が行われるそうです。
今回、最後のひと捻りだった【親子の絆】もその難易度調整のひとつで、
イベント期間中、初期の公演では、そのヒントが無く、
9回裏に電光掲示板に表示されていた名前も異なっていたようです。
これは嫁が2日前の公演で撮影した外野センターの電光掲示板ですが、
【Ⅰ. 1 - 探】の位置にある名前が【三谷】になっていますね。
ということはつまり、
バックネット裏の【子供の電光掲示板】を確認しなくても、
【三字トバセ】と読めるため、脱出成功となる訳です。
あ~・・・そうですか・・・
ええ・・・まぁ・・・それでも・・・・・・くやしいです・・・(。-`ω´-)
他にも9回裏の試合終了と同時にヒットの効果音を流す、
流さない等、細かい難易度調整も行っていたとか。
やりますなぁ、SCRAP。
当初設定した難易度が高すぎれば低く調整するので
一概に後半になればなるほど難易度が上がるって訳ではないのでしょうが、
とりあえず、次回以降(のリアル脱出ゲームは、
なるべく早めの公演に参加しようと思う今日この頃です。
─と、そんな訳で前後篇と大変長くなってしまいましたが、
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました~(≧▽≦)!
→東京リアル脱出ゲーム公式サイト
http://realdgame.jp/
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |