撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。
ご常連様にクラシックバレエにとても詳しい方がいらして、
昔の名バレエダンサーの映像を観ながらいろいろ解説していただいています。
とても詳しい方だったので常々疑問に思っていた、
よく有名なバレエダンサーが引退後に芸術監督になって
ちやほやされてる姿にとても違和感がある…と話をしたら、
実はバレエも野球と同じで、優れたダンサーが必ずしも
優れた演出家になる訳ではもちろんないのだけど、ただひとつ
「(そんなに詳しくない人も巻き込んで)人を呼べる」という1点において
彼らはやはり優れており、メディア的な露出がどうしても多くなるのが
「元有名なバレエダンサー」なんですと教えていただいて
なんだかものすごくしっくりきた。
日本では全然だけど、世界には現役時代はそうでもなかったけれど、
引退後に「自分自身の身体能力の限界」から解放されて
頭に思い浮かべるイメージを全力でぶつけられる一流ダンサーと出会って
「世界一の振付家」と呼ばれるようになった方もいるらしい。
その方の振付で踊る一流ダンサーの舞台、
ちょっと観てみたいなと思った。
とはいえ、僕のバレエ知識は漫画『昴』と
映画『Shall we ダンス?』だけなんですけど大丈夫ですかね。
![]() | 新品価格 |

PR
PR
最新記事
(05/23)
(01/25)
(12/11)
(06/27)
(06/26)
リンク
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
PR2
アーカイブ