忍者ブログ
撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。

※この記事は、2010年02月11日にmixiで投稿したものを転載したものです。


お久しぶりです既婚者です。

一昨年の11月に入籍してからずいぶん経ちましたが、
そのときは何かとバタバタしていて、式を挙げていない私たち。

とうとう観念して3月27日に挙式することになりました。
両親のプレッシャーに負けた訳ではありません。決してありません。

昨年の秋頃から少しずつ動いていたのですが、
残り2か月を切って打ち合わせも大詰め。

最近は時間を見つけては披露宴用の痛いムービーを作ったり、
式場と打ち合わせをしたりとその準備に追われています。

余興はほとんどしません。
面倒くさ…もとい、ご招待する方々との対話を大事にしたいので。


という訳で、最近はなかなか自由に動ける時間がありません。

仕事も勉強も同時進行なので、飲み会のお誘いはとても嬉しいのですが、
ごめんなさい、マジでしばらく無理かもです。

でも気晴らしにいくかも…懲りずに誘ってください。


さて、やってみて初めて分かりましたが、
結婚式の準備ってほんと大変ですね。

まずご招待する方々の人数調整、席順、誰を、どこまで招待するのか、
招待状の文面、デザインから、引き出物や引き菓子の選定、
衣装合わせに会場装花やクロス、演出やBGM選びなど…

予算との兼ね合いもあるし、
お互いの好みの問題もあるので、その調整がヤバイです。

理想とする式、演出があり、両親とも意見が合わずに衝突して
離婚してしまう夫婦がすごく多いって聞きますが、確かに納得。

私と嫁は付き合いも長いし、親も「二人にお任せ」な感じなので、
そんなに大きな問題に発展することはありませんでしたが、
それでも毎日のようにバトルしています。

本当はこんな雰囲気の式を挙げられれば…と思っていたけど、
こんなに友人多くないっちゅうねん↓


http://www.youtube.com/watch?v=4-94JhLEiN0


とまぁそんな訳で、家族と近しい親戚、親交の深い友人数人の、
50人程度の小さな式&披露宴ですが、
なんとか来てくれる方々に満足して帰ってもらいたいなぁと思っています。


PR
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

HN:桶屋が儲かる

多感な青春時代に
伊集院光を聞き育つ。

撃ち抜けないのは美女の心と物事の急所だけさ。

since 2012.6.21
カウンター
ブログ内検索
PR2

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]