忍者ブログ
撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。

どこで読んだか忘れちゃったけど、
勉強に集中できる机の配置ってのがあるのだそうだ。

それは・・・


(1)目の前に窓が来る位置はダメ

 目の前に大きな窓があると、窓の外が気になって、
 集中力が欠ける原因になる。


(2)明かりの差し込む大きな窓は、右側でなく左側

 効き目の関係なのか、左側から光が当たるようにすると
 集中力が増すらしい。
 言われてみると確かに学校の机の配置は
 全部窓が左手にくるようになっていた気がする。


(3)背後に大きなスペースを作らない

 背後に大きなスペースがあると、その空間が気になって
 やはり集中力が欠ける原因になるらしい。
 風水では、この状態を「背空(はいくう)」と呼ぶ。


(4)椅子に座った状態で、ドアが見えると吉

 背中越しにドアがあると、やはり落ち着かないものだ。
 入口が見えない状態だと、
 家のちょっとした物音ですら気になってしまうのだそうだ。


(5)机と本棚は、少しだけ距離を離す

 机に座ったときの視線、手の届く範囲に、
 勉強に関係がないものや気が散るものを置かないのが鉄則。
 遊んじゃうからね。


・・・と、ここまでを踏まえて、自分の机を見てみる。




・・・ふむ。


PR
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

HN:桶屋が儲かる

多感な青春時代に
伊集院光を聞き育つ。

撃ち抜けないのは美女の心と物事の急所だけさ。

since 2012.6.21
カウンター
ブログ内検索
PR2

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]