今日は身重のお嫁さんと、
中島みゆきコンサートツアー『縁会2012~3』に行ってきた。
舞台は東京国際フォーラム・ホールA。
コンサートツアーはなんか久し振りだ。
公演中ツアーのセットリストをバラすような
野暮なことをするつもりはないけど、
なんとなく今回は珍しいというか、意外な選曲だなと思った。
2007年のときには、生の『ファイト!』を初めて聴いた。
2010年のときには、夜会でしか聴けないと思っていた「二隻の舟」、
そして、生涯生で聴くことはないと思っていた「時代」を聴いた。
あのときは「ああこのコンサートを最後に引退なんだ」とまで思った。
「時代」は間違いなく中島みゆきを代表する一曲だけど、
川上源一氏の葬儀以降、彼女が公の場で歌うことはないと思っていた。
だからもし聴く機会に恵まれることがあるなら、
それは引退のときだってなんとなく覚悟してた部分もあったから。
「縁会2012~3」のセットリストは、
そういう意味では安心して聴いていられた。
嬉しいような、寂しいような。
変わりゆくもの、それは仕方のないことだけど、
できれば変わって欲しくなかったと思っていたもの。
時間の流れとともに、それが鮮明になる。
新旧、有名無名を混ぜ合わせ、とても懐かしいと感じる曲もあったものの、
普段中島みゆきを聴かないような方でも
聴いたことあるだろうなと感じる曲が多かった気がする。
もちろん悪い意味ではなくてね。
昔からのファンの方と、そして新しくファンになった方と、
これもまた新しいご「縁」と出「会」う、ってことなのだろう。
新しいアルバムも、実家に帰ったときに聴いた程度だったんだけど、
何曲か気になる曲があった。
新しくツアーメンバーとなったバイオリンも良い雰囲気だったな。
そんな訳で、今日はみゆきを聴いて寝るのだ。
おやすみなさいー!
PR