忍者ブログ
撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。


今日はお招きいただき秘密の肉の園へ。
看板もないカウンター6席だけの会員制レストランだそう。

ありがたいことに食べ歩いていると
様々なご縁に恵まれるものでして。

その人に言われて嬉しかったのが、
桶屋くんっていつも楽しそうに、楽しもうと思ってお店に行くから
一緒にいると周囲もお店も巻き込んで楽しくなれるんだよねって言葉。

グルメな人って「我を満足させてみせよ」みたいな態度で
席に座る人も多々いるんだけど、
そういう人に限って「コスパ」って言葉を使うことが多くて
なんか本当にもったいないなといつも思います。

そのお店の「パフォーマンス」を落としてるのは
その人自身なんだよなぁって、僕は個人的に思ってしまうのです。


怠け者の時間術: ??自分に負荷をかけない「仕組み」の作り方 (「しくみで稼ぐ」シリーズ)


新品価格
¥350から
(2021/4/25 09:04時点)

PR
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

HN:桶屋が儲かる

多感な青春時代に
伊集院光を聞き育つ。

撃ち抜けないのは美女の心と物事の急所だけさ。

since 2012.6.21
カウンター
ブログ内検索
PR2

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]