撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事帰りに寄り道してお世話になっている酒屋さんの角打ちへ。
僕の中でひとつ結論めいた持論がありまして、
酒屋さん、特に日本酒に力を入れている酒屋さんは特に
①有料試飲ができる
②徳利、平盃、グラスなどの酒器を販売している
③ちろり、温度計などの燗道具を販売してる
の3点があるお店は間違いないと思ってます。
限られたスペースで「坪単価(≒棚単価)」を考えたときに
そんなスペースを割けるかって反論も承知のうえで、
だからこそ「美味しいお酒を提案する」ために
そのスペースが必要である、その方が説得力があると考えている
酒屋さんなんだろうなと思うのです。
そういう酒屋さんには自然と美味しいお酒が集まるし、
何よりお酒の美味しい飲み方を知っている店主なんだろうと思いますし、
他では味わえない未知のお酒の楽しみ方を知れるとなれば、
酒屋さんのファンが増えて
商圏の半径が3倍くらいに広がるんじゃないかなぁ…なんて感じてます。
「3倍」に根拠はないけども。
鳥獣戯画 40cc 平さかずき6.5x3cm 日本製日本酒 どぶろく 焼酎 吟醸酒をもっと愉しむおちょこ さかづき 平盃 千代口家呑み 晩酌はお気に入りの器で 価格:572円 |
PR
PR
最新記事
(05/23)
(01/25)
(12/11)
(06/27)
(06/26)
リンク
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
PR2
アーカイブ