忍者ブログ
撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は初めて現役代議士先生()の会合に参加してきた。
いわゆる政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーで、
要は体のいい頭数合わせってやつだ。

一人一人に強い握手をしてまわる姿を見ながら
ああきっとこの人は悪い人ではないのだろうと思わせてしまう
定番パフォーマンスの狡猾さを感じるとともに、
ひと昔前に総裁だった人やSP付きの現役大臣なんかが
代わる代わる長い挨拶をしていく場では
あたかも自身が大物になったかのような錯覚に陥る。

その感覚はたまらなく非日常で面白かったけど、
でもこれに慣れてしまったら最後、
もう現実が見れなくなるんだろうと思う怖さがあった。

「先生」と煽てられて訳が分からなくなる人って
こういう雰囲気の連続によって少しずつ狂ってくんだろう。

正直これまでも、そしてこれからも
この政党に自分の1票を投じることは無いと思う。

でも話し方、例えば声のトーン、目線の持って行き方、方言の交え方なんかは
ひとつの技術として、人心掌握術としてすごく参考になった。
やっぱり上手いなと思う。

政治家って、自分に対して疑いのない
(と人に感じさせることができる)人がなる職業なんかな。
PR
PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール

HN:桶屋が儲かる

多感な青春時代に
伊集院光を聞き育つ。

撃ち抜けないのは美女の心と物事の急所だけさ。

since 2012.6.21
カウンター
ブログ内検索
PR2

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]