撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。
購入からはや2ヶ月、自転車「博士号」の
乗り心地が普段と違う気がしてよくよく調べてみたら、
後輪がパンクして空気が漏れているのを発見。
酷使してるもんなぁと申し訳ない気持ちになりつつも、
急いでGoogle先生で自転車屋を検索、
近くにあるお店の番号に片っ端から電話してみる。
ところが「うちはロードバイク専門だから」とか
「もうこの時間は営業時間終わってるから」とか、
ママチャリ愛用の社会人には実に冷たい店ばかり。
もう駄目かと諦め掛けたそのとき、
ある1軒のお店だけとても丁寧に対応してくれ、
閉店時刻が過ぎているにもかかわらず
博士号が来るのをお店を開けて待っていてくれた。
世間話をしながら10分ほど、嫌な顔ひとつせず
手慣れた手つきでパンクの修理をしてくれて、
さらに前輪の空気圧やブレーキチェックまで。
本当にありがたかったよ。
世の中、まだまだ捨てたもんじゃない。
家から少し離れてはいるのだけど、
もうここを行きつけの自転車屋にしようと決めた瞬間だった。
ってなわけで次回は
「博士号復活!銀河の果てまでかっとばせ!」
です。ご期待ください。
PR
PR
最新記事
(05/23)
(01/25)
(12/11)
(06/27)
(06/26)
リンク
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
PR2
アーカイブ