忍者ブログ
撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。


考えてみれば当たり前のことなんだけども、
とうもろこしは茹で方によって味に違いが出るそうですよ。

①沸騰したお湯に入れて3~5分茹でると
 シャキっとした粒の食感が楽しめて

②水から入れて沸騰させてから3~5分茹でると
 ジューシーでふっくらとした仕上がりになり

③水から入れて沸騰させずに静かにコトコト15~20分茹でると
 甘味が引き出されて味わい深くなるそうです。

ちなみに茹でるときはお湯に少し塩を加えるのと
皮は全部とらずに薄皮を1~2枚残しておくのがコツみたい。

なるほど確かにいきなり全裸になられるより
下着はつけたままのほうが良いし、
靴下だけ残しておくのもそれはそれで味わいが増します。

また、茹で上がったらすぐには取り出さずに
そのまま10分間ほどゆで湯につけたまま放置しておくと
適度に粗熱が取れ塩もなじんで
食べたときにより甘く感じるようになるのだとか。

とうもろこしもピロートークが大事なんです。


ピロウトーク [Explicit]


新品価格
¥250から
(2020/7/2 16:03時点)

PR


家に帰ったら今月で退職されるお客様から
お世話になったからと大量のトウモロコシが届いてました。

こういうのほんと嬉しいですね。
なんとも本当にありがたいことです。

さあ、この子たちをどうしてくれよう。
トウモロコシを使ったお料理の幅が一気にひろがりんくですよ。


【ふるさと納税】北海道伊達【藤川農園】黄色とうきびL-LL「恵味」20本 【野菜・とうもろこし】 お届け:2020年7月中旬~9月上旬まで


価格:15,000円
(2020/7/2 15:41時点)
感想(0件)



お昼にぶっかけたので夜はたたきます。
なんともサディスティックな1日です。

何事に対してもそうなんですけど、
ただ漫然と、何となく何かに接するより
多少なり興味を持ちながら「それ」に接したほうが
得られるものって遥かに多くなると思うんですよね。

食事もそう。

「知る」ことで、同じものを食べたとしても
よりおいしく、よりたのしく過ごすことができます。

なにぶん貧乏性な僕は
1日に3回しかない機会をもっともっと濃密にしたいのです。
あと何回その機会に恵まれるかわらかないから、
有限だからこそ尊いその機会を全力で楽しみたいのです。

人はそれを「食いしん坊」と呼びます。


dancyu(ダンチュウ) 2019年9月号 「スパイスカレーの夏」


新品価格
¥897から
(2020/7/2 15:32時点)



今日は昼からぶっかけます。


夜に駆ける


新品価格
¥250から
(2020/6/30 10:53時点)



肴?魚?酒菜?
言葉はまず「響き」が大事よね。

さかな、なんて美しい響きなんでしょう。


酒肴の展開: 美味しい献立の増やし方


新品価格
¥3,300から
(2020/6/28 08:41時点)

PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール

HN:桶屋が儲かる

多感な青春時代に
伊集院光を聞き育つ。

撃ち抜けないのは美女の心と物事の急所だけさ。

since 2012.6.21
カウンター
ブログ内検索
PR2

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]