忍者ブログ
撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。


鮎だねぇ。

本当は広尾に新しくできた「EAT PLAY WORKS」って施設で
フルーツサンドと豚そばを食べたかったんだけども
ビルの前まで来たら「施設メンテナンスのため全館休業」の張り紙が。

公式サイトにもインスタにもtwitterにも
そのお知らせが載ってねぇってんでもうぶんむくれです。

そのぶんむくれを解消するために
近場になんかないかなぁと思い出したのがこのお店「創和堂」。

渋谷にある「酒井商会」の姉妹店で、
こちらも先月オープンしたばかり。

このクソ暑い中わざわざ広尾まで来たのに手ぶらでは帰れません。
当日でも席があって良かった。


鮎正宗 純米酒1800ml


新品価格
¥2,464から
(2020/8/18 16:57時点)

PR


今日のごはんは冷やしピーマンとゆで卵です。
さきほど仕込んだ力士味噌をつけていただきます。

酒がススム味…なのだけど、今日は炭酸水でじゅうぶんですよ。


九州 熊本産 ( 特別栽培農作物 ) ピーマン 2kg 新鮮 産地直送


新品価格
¥1,650から
(2020/8/17 09:36時点)



アルコールの分解のため全ての体力を奪われているので
今日は鶴見の名店「たかぎ山」店主直伝のおつまみ味噌つくり。

カービィさんは分かると思うけど、
店主のあの性格のまま、レシピは曰く「だいたい」らしい。

1)ニンニクとショウガを多めのごま油で炒めて
2)そこに牛でも豚でも鳥でも何でもよいのでひき肉を入れて炒めて
3)ひき肉に火が通ったら味噌と砂糖をぶっこんで
4)油と味噌がなじむまで弱火でひたすらまぜる

とのこと。

味付けや分量は個々のお好みで。
熱いときと冷めたときでは味の感じ方が変わるので
思ったより甘くしても大丈夫っぽい。

旨いぞ。


マルコメ 料亭の味 だし入り味噌 かつお・昆布 750g


新品価格
¥397から
(2020/8/17 09:33時点)



プロが作るとこうなります。
ぐぅ旨いです。

芯の部分はあらかじめ仕込んで出汁だけを抽出しておくんだって。
手間かかってるなぁ。

ちなみに「玉蜀黍=とうもろこし」ですよ。


北海道産 南幌町明るい農村ネットワーク 朝採り とうもろこし ピュアホイト 10本入り ピュアホイト ホワイトコーン


新品価格
¥3,780から
(2020/8/17 09:11時点)



ちょっと前に食べた白楽のサリサリカリーが美味しかったので
鶏肉をほろほろになるまで煮込んだスパイスカレーを作ってみた。
弱火でじっくりことこと数時間、水分は野菜から出た分だけ。

今は亡き店主によるとレシピは、

「玉ねぎとニンニクを6時間かけて煮込んでから
 鶏もも肉とトマト、ショウガを加えて、さらに9時間煮込む。
 最後に、塩で味付けして完成。」

なのだそう。

使ったスパイスはシナモン、ブラックペッパー、コリアンダー、カルダモン。
あと辛味が欲しかったので調子に乗ってレッドペッパーを入れたら
辛かったんでヨーグルトを入れて中和してます。

内臓が疲れてるのか薬膳みたいなカレーが欲しくてたまらんのよね。


カルダモンホール【原形】【40g】【配送方法メール便選択時一配送商品4個まで対応ご対応】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ


価格:431円
(2020/8/11 11:46時点)
感想(185件)

PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール

HN:桶屋が儲かる

多感な青春時代に
伊集院光を聞き育つ。

撃ち抜けないのは美女の心と物事の急所だけさ。

since 2012.6.21
カウンター
ブログ内検索
PR2

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]