撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。
5.1km、28分。
朝日とともに目が覚めたので今日も結局走ることに。
曇り空で太陽がでていないせいか久々に涼しく感じた。
明日もこれくらいの気温だったら嬉しいな。
気持ちよかった。
PR
5.2km、28分。
暑さのピークは昨日までって話だけど、Tシャツが汗でぴっちぴち。
猛暑日の連続記録は今日もまた更新されそうだね。
これから秋に向けて涼しくなれば嬉しいのだけど…
昨日1日を休足日に充てたおかげか今日は足が軽い気がした。
今夜は(また)お客様とご一緒させていただく予定なので、
大会前日となる明日のジョギングは寝起きの体調次第で決めようと思う。
日曜はいよいよしおや湧水の里ウォーク。
たかが40.8km、されど40.8km。
しっかり準備して大会に臨みますよ。楽しみ。
走ってきた。5.1km、28分。
明日の朝は休足日に充てて、また金土と走って週末の塩谷を迎えるつもり。
40.8kmは確かに長いけど、今の自分なら…と思うのは甘いかな。
それにしても昨夜行われたサッカーの東アジアカップ、
日本の女子代表は後半ロスタイムの失点によって2連敗したらしいね。
男子も女子も世代交代が順調に進んでいるとは言い難い現状の中で
チームの底上げをすべく若手中心で臨んでいる今大会、
今後のことを考えれば目先の勝利に拘る必要は決してない。
もちろん、勝つに越したことはない。
勝つことでしか得られないものが確かに存在する一方で、
負けて初めて得られるものがあるなんて、
負けた奴しか口にしない戯言だとすら個人的には思ってる。
とはいえ、大きな目的を達成するためには、ときには漫然と掴む1勝より、
今後の糧になる手痛い1敗が必要になることがある。
ワールドカップやオリンピックで結果を出すためには
プライオリティの低い大会、捨てて構わない大会だってあると思う。
だから今は、過剰に勝ち負けだけで判断する時期ではない。
…と、頭ではわかってるんだけど、
でもやっぱり日本のサッカーはアジアの頂点であって欲しいし、
負けるとすっげー悔しいし、腹が立つし、面白くない。
正直、負けると1週間くらい落ち込むんだよね。
だから今夜の男子は何とか結果を出してほしいなって。
未来に期待が持てるような、ワクワクするような試合が観たい。
5.2km、28分。
今日も猛烈に暑いね。
走ってるときはもちろん、立ち止まって水分補給したあとの
一気に噴き出す汗の量がすごいことになってる。
でも、汗が肌を流れていくとなんか「燃焼してるぜ!」って感じがして好き。
もちろん趣味で走ってるときに流す汗限定だけど。
今週末はいよいよしおや湧水の里ウォーク2015。
特にこれといって特別な準備をしているわけじゃないけど、
可能な限り万全の体調で当日を迎えたいとは考えてる。
栃木県日光市の方では突風被害なんかも出てるようだし、暑さも激しい。
当日の天候によっては想像以上に過酷な大会になりそうだね。
8月1日より一般エントリーの受付開始。
過去2大会はあえなく落選。2016年大会は3度目の正直だと思ってる。
頼むよ。
確かに沿道でワインを配るのも楽しいけれど、
なにはなくともまずは1度、この舞台で走りたい。
PR
最新記事
(05/23)
(01/25)
(12/11)
(06/27)
(06/26)
リンク
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
PR2
アーカイブ