撃ち抜けないのは、美女の心と物事の急所だけさ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
落選・・・(>_<)
届いてないと思ったら「迷惑メールフォルダ」に分類されてたよ。
でもって、そのメールタイトルに
去年まで付いていた(と思われる)「落選」の文字が無かったものだから
もしかしてだけど!?なんて嬉々として開いたら・・・がっくしです。
もうこうなったら10万払ってチャリティ枠で走っちゃおうかorz
今年も沿道でワイン配りかな。当選者の君たちー!素直に羨ましいぞー!!
PR
ゼッケンと計測チップが届いた。
気がつけばもう大会2週間前だって。
案内が届くといよいよって感じがするね。
もしかすると夜通し山手線の沿線を
走ってる場合じゃないんじゃないだろうか。
大会に向けてちゃんと調整できるのかな(笑)
いつものコースを走ってきた。
5.1km、27分。
朝起きて走ってシャワー浴びて飯食って、
掃除して洗濯してゴミ出して。
ちょっと一息ついて、今こうして更新してる。
やりたいことも欲しいものも時間もたくさんあるのに、
思考の軸というか芯というか沿うべきものがないから
とりあえず何から手をつけて良いのか分からなくなってる。
そうだ、まずは登山のレポートを書こう。
書き終えたらとりあえず街に出て、あとはそれから考えよう。
そういや学生の頃ってこんなだったよな。
走ってきたよ。
皇居を2周で10.0km、1時間6分。
今日はおろしたてのR×L SOCKSを履いてみた。
サイズも asics 直営店で計測してもらった結果を受けて選んだのだけど、
自分のサイズが分かるとサイズ表って本当に便利だね。
まるで素足に靴を直接履いてるような感覚だった。
いつも横幅に合わせてワンサイズ大きなものを選ぶことが多かったから
余計にそう感じるのかもしれない。
ちなみに今日履いたのは丈の短い「TRR-16S
ショートソックスのような短い丈でもズレ落ちることはなく、
やっぱりこの靴下のフィット感は素晴らしい。
惜しむべきは足裏の滑り止めかな。
10km程度の距離なら全く問題ないのだけど、
これが30km、40kmとなると、足裏の皮が弱い自分では
この加工は痛くなるかもしれないと感じた。
大会当日や今週末のマラニックには
滑り止めのない「TRR-120G
走ってきた。5.0km、27分。
今日は快晴、風も涼しくて気持ちの良い朝だ。
空に浮かぶ雲はいつの間にか夏から秋へ。
マイルも貯まってきたことだし、そろそろどこか遠くの、
行ったことのない街にでも出掛けよう。
今日じゃないけど。
PR
最新記事
(05/23)
(01/25)
(12/11)
(06/27)
(06/26)
リンク
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
PR2
アーカイブ